日本コーティング協会・コーティング技能検定1級試験の動画構成、動画編集の仕事したから紹介する!

日本コーティング協会・コーティング技能検定1級試験の動画構成、動画編集の仕事したから紹介する!の画像01

この投稿を書く理由?

ひさしぶりに動画編集のお仕事をしたので、今回はそれを紹介しようと思う。
 
ことの始まりは、僕がフリーランスとして使わせてもらってる、Osakan Spaceというコワーキングスペースの友人から、動画撮影の仕事が来そうなんやけど、動画編集せえへん?と頼まれたことだった。
 
今のところ、アニメーション制作が軌道に乗ってくれなくて、お金もなかったので、動画編集のお仕事を受けることにした。
 
金欠が続くと精神衛生的にも良くないし、動画編集の仕事は大変だけど、楽しくて好きなので、気分転換にもなるだろうと思ったからだ。
 
というわけで、社団法人 日本コーティング協会が、2015年6月29日・月曜日に開催した、コーティング技能検定1級試験の動画構成と動画編集をしたので、あれこれ書いていこうと思う。
 
ちなみに、完成した動画は、ページのまとめのところに設置したので、興味のある人は見てほしい。


そもそも、日本コーティング協会ってなに?

日本コーティング協会・コーティング技能検定1級試験の動画構成、動画編集の仕事したから紹介する!の画像02

日本コーティング協会 は、ガラスコーティングに必要な技術の基準をつくり、技術を共有して、認定試験を通して技術の向上を目指していくという協会だ。
 
将来的には、ガラスコーテイングの技術を国家資格にしようという目標があるそうで、お客さんが良いサービスを選びやすくするという狙いもあるとのこと。
 
日本コーティング協会 さんからの依頼は、 コーティング技能検定1級試験 の様子を撮影して、自分たちの活動を広く知ってもらいたいということだった。
 
仕事を持ってきてくれたプロカメラマンのケンちゃんは、車に精通していて、ガラスコーティングのこともちゃんと理解していた。
 
ところが、僕はというと、車を持ってないし、車を運転できないし、デザイン以外に車に興味がない。
 

知識ゼロじゃ、ちゃんとした動画編集なんてできない!

 
というわけで、まずは、ケンちゃんからガラスコーティングのことを教えてもらいつつ、ネットであれこれ調べて、必要な知識を頭に叩きこむこととなった。


動画を構成するのに、あれこれ考えたこと?

日本コーティング協会・コーティング技能検定1級試験の動画構成、動画編集の仕事したから紹介する!の画像03

日本コーティング協会 のこと、ガラスコーティングのことを調べていくうちに、今回の動画制作でもっとも重要なのは、協会を運営している人たちや、試験を受ける人たちの、真剣さを伝えることだと、僕は考えるようになった。

日本コーティング協会って、すばらしい活動をしてるし、ここの認定ショップなら信頼できそうだ…

 
動画を見た人にそう思ってもらうために、必要だと考えたのが、以下の4つだ。
 
 

その① 会長のインタビュー

 
日本コーティング協会が生まれた理由は、プロとしての志が高くて、お客さんの利益にもつながるものばかり。なので、それを会長の言葉で表現することで、多くのものが伝わるから。
 
 

その② 試験に参加する人たちの真剣な姿

 
1級試験に参加する人たちは、プロとしての高い意識にあふれていると思うので、その真剣な姿を映像として表現するため。プロカメラマンのケンちゃんにも、真剣な姿をたくさん撮影してほしいと頼んだ。
 
 

その③ 試験会場を設営している様子

 
試験は、数十台のプリウスを搬入して行われる大規模なもので、運営している人たちの姿も、とうぜん真剣なものになるから。同時に、試験当日の流れも表現できる。
 
 

その④ 試験を受けた人たちのインタビュー

 
試験を受けた人たちが、どんな思いを持っているか、どんな感想を抱いたかを表現するため。同時に、動画の内容が偏らないように、客観性もほしいから。
 
 
他の細かい要素も含めて、ケンちゃんとしっかり検討して、なにを撮影してもらうか決めていった。


動画を編集するところから、完成までのこと?

日本コーティング協会・コーティング技能検定1級試験の動画構成、動画編集の仕事したから紹介する!の画像04

動画の編集は、日本コーティング協会の人たちに、3種類の音楽を聴いてもらって、良いのを選んでもらうことからスタートした。
 
まず音楽を決めて、その時間や展開に合わせて、撮影してもらった動画素材を編集していった。
 
動画編集で、僕がいつも追求するのがスピード感で、今回の動画でも追求した。
 
スピード感を追求するって、要するに映像カットの切り替えを早くして、どんどん映像を見せていくことだ。
 
動画を見る人が、退屈しないように映像で圧倒するためで、最後まで動画を見てもらうためだ。
 
編集作業は、さすがプロカメラマンが撮影してくれた素材なので、使いたい場面がたくさんあって、とても編集しやすかった。
 
最初に音楽を決めたのも正解で、後で合う音楽を探すのが大変ということもなかった。
 
スムーズに編集が進んだので、オープニングなどに多少アニメーションも加えることができた。
 

僕が思うに、動画編集でもっとも大事なのが、使える場面や良い映像を見つけて、それらを再構築する能力だ。

 
しばらく映像編集をやってなかったから、正直、その2つが上手くできるか心配だったけど、いざ編集を始めると、まったく問題にならなかった。
 
誰でも簡単に動画編集できる今の時代、違いを見せられるかどうかは、改めてその2つだと感じた。


まとめ

まとめ
 
動画を納品して、なにより嬉しかったのが、日本コーティング協会の人たちが、動画を見て大喜びしてくれたことだ。
 
動画にとても好感を持ってもらえたみたいで、仕事を依頼してくれたケンちゃんの期待に応えられたようだ。
 
YouTubeにアップしたところ、現時点で再生回数が5万回を超えている。
 
3分もある真面目な内容の動画としては、とても多くの人に見てもらっているし、評判も良いようだ。
 
最後に、仕事を依頼してくれたプロカメラマンのケンちゃん(久岡写真事務所)と、日本コーティング協会のWebサイトを紹介しておきたい。
 
撮影の仕事を頼みたい、愛車をガラスコーティングしたい場合、役立ててほしいと思う。
 
 

2015.08.05 - おの なおと


HOME | 2015 | 日本コーティング協会・コーティング技能検定1級試験 の動画構成、動画編集の仕事したから紹介する!

Copyright (C) 2014 - 2016  Life is sparks. All Rights Reserved.
広告
運営者の紹介
名前 : おの なおと
所在 : おもに大阪市
仕事 : 映像動画制作
 
運営者の近況

このブログを運営して、初となるデザインと仕組みの変更を行った。よりシンプルに、より使いやすくを目指して、新たにサイドバーを加えたり、メインカラーなども変えてみた。ブログの更新については、地道にマイペースに進めていくので、今後ともよろぴく。

Copyright (C) 2014 - 2016
Life is sparks. All Rights Reserved.