お仕事用のWebサイトを、自分でつくろうと思うので、なにをどうするか? あれこれ考えてみた!

お仕事用のWebサイトを、自分でつくろうと思うので、なにをどうするか? あれこれ考えてみた!の画像01

この投稿を書く理由?

2014年10月も中旬になって、抱えていた仕事や、頼まれていた作業が、ようやく片づいてきた。
 
今後のためにも、そろそろお仕事用のWebサイトをつくる必要があるので、なにをどうするのか? 自分の考えをまとめてみようと思う。
 
Webサイトの制作については、素人みたいなもんだけど、少なくとも自分でつくって、運営してきた経験はあるので、自分でつくるつもりでいる。
 
今までの経験からして、最初から優れたデザインのWebサイトにはならないだろうし、失敗と試行錯誤をなんども繰り返しながら、じっくり育てていくことになるだろう。
 
この投稿を書こうと思ったのは、Webサイトを制作したり運営したりする時に、最初のプランや考えを忘れないように、残しておくためだ。
 
それに、これから、僕と同じように個人や小さなチームからスタートして、自分のサービスや商品を提供したいと思っている人にとって、なにかの情報になるかもしれないとも思っている。


お仕事用のWebサイトをつくる、目的ってなに?

 
なにごとも目的を明確にしておくことは、大事だと思う。
 
まず、お仕事用のWebサイトだから、自分の技術や、過去の作品などを多くの人に知ってもらう、というのは目的の1つだろう。
 
だけど、僕としては、単純にこんな仕事をしていますよ!と紹介するだけのWebサイトには、したくないと思っている。
 
なぜなら、僕には、アニメーションを活用した、おもしろい製品というかサービスのアイディアがあるからだ。
 
なので、お仕事用のWebサイトでは、どんなサービスを提供しているのか、なぜ価値があるのか、購入することでなにが可能になるのか、購入するのにどんな注意事項があるのか、解説や情報提供をする必要がある。
 
残念ながら、今の僕は、小さな個人で活動している存在で、限られた時間と資金をやりくりしている。
 
営業の人を雇う余裕はないし、仕事を獲得するだけで四苦八苦している状態だ。
 
だからこそ,お仕事用のWebサイトには、お客様のニーズにしっかり応えられる、優秀な営業マンになってもらわなければならない。
 
なもんで、お仕事用のWebサイトをつくる目的は、検索や広告で見つけてもらって、お客さんにサービスを紹介し、その価値やすばらしさを実感してもらって、安心して納得して購入してもらえるようにすることだ。
 
さらには、1度サービスを購入した人に、もう1度購入してもらえるように、熱烈なファンを増やすことだ。


お仕事用のWebサイトを、どんな感じにしよう?

お仕事用のWebサイトを、自分でつくろうと思うので、なにをどうするか? あれこれ考えてみた!の画像01

Webのデザインや構造については、昔から明確な考えを持っている。
 
それは、シンプルで、わかりやすくて、使いやすいWebサイトこそ、最高のデザインであり機能であるという考えだ。
 
僕が、Appleの製品を愛しているのも、まさにその点だし、単純にAppleに影響されすぎているだけなのかもしれない。
 
ともかく、どんな感じのWebサイトにするかというと、まずはシンプルで、お客さんにとってわかりやすいものにするつもりだ。
 
デザインにおいても、機能においても。それから、サービスを解説したり情報提供したりするのに、僕の立場からつくるのではなく、お客さんの立場からつくりたいと思っている。
 
僕の立場から、こんな技術を持っていて、アニメーションがすばらしくて、この価格には理由があって...というのでは、お客さんにとって価値を実感してもらえない気がする。
 
だから、お客さんの立場から、こんなことで困ってますよね? このサービスを購入するとこんなことが可能になりますよ、すると、あなたの価値が高まって周りもハッピーになりますよ...という感じで進めていくつもりだ。そうすれば、お客さんの心に刺さりやすくなるのではないかと思っている。
 
最後に、お客さんの要望や疑問にWebサイトだけで答えられるように、提供するサービスの内容だけでなく、専門用語の解説や、疑問点に答えるQ&A、注意事項など、情報を充実させたい。
 
それに、提供したサービスを最大限に活用する方法なども、丁寧に解説して、提案できれば、ファンを獲得できるのではないかと思っている。

お仕事用の名前【屋号】も考えてみた?

 
個人事業主として活動を始めて、2014年が最初の年になる。
 
最初だから、右も左もわからないまま活動してきたけど、今後のためにも店名というか、屋号も考えてみた。
 
最初は、Appleとか、Twitterとか、1つの英単語にするつもりだった。ところが、考えても考えても、なかなか良いアイディアが浮かばない。
 
良いアイディアが浮かんでも、検索してみると、すでに同じ名前のサービスや会社が存在している。
 
あれこれ考えたり迷ったりしていると、ある人が、屋号やサービスの名称を決めるのに、同じことを意味する英語と日本語をくっつけると、なんとなくカッコ良くなるよ!とアドバイスしている投稿を読んだ。
 
本当だろうか?と思って、自分が提供しようとしてサービス、将来の野望、特に重要だと思っていることを、1つの単語で表現するとしたら、なんだろう?って考えてみた。
 
 

で、頭に浮かんできたのが、"動き = Motion"という単語だった。

 
アニメーションで"動き"がなにより重要だし、アニメーションや動画で人の心や感情を"動かしたい"し、それで世界を"動かす"ことこそ、僕にとって最高で最大の目標だろう。
 
この単語しかないと確信したので、アドバイスを信じて"動き"と"Motion"をくっつけて、UgoMotionという言葉をつくってみた。
 
最初は、なんか発音しにくい言葉だなと思ったけど、メッセージ性は充分だし、1度聞いたら忘れられないインパクトがあるし、アルファベットの並びも美しい。
 
というわけで、発音しにくいところも、チャームポイントの1つだと考えることにして、UGO MOTIONという名前でWebサイトをつくって、会社へ育てていこうと決意した。
 
なかなか良い名前【屋号】だと思うのだけど、どうだろう?


まとめ

お仕事用のWebサイトを、自分でつくろうと思うので、なにをどうするか? あれこれ考えてみた!の画像03

というわけで、さっそくムームードメインで、ugomotion.comというURLを取得した。
 
残念ながら、今のところ決まっているのは、UgoMotionという名前【屋号】と、サービスの具体的な中身と、お仕事用のWebサイトをつくるということだけだ。
 
Webサイトに必要な、ページの構成も、コンテンツの内容も、デザインも、これから1つ1つ決めていくことになる。
 
1人でつくっていくのは大変だし、きっと、失敗や試行錯誤の連続になるだろう。
 
だけども、失敗や試行錯誤というのは、人間を大きく成長させる最良のスパイスだとも思っている。
 
だからこそ、懸命に作業を進めて、多くの人にとって役立つ、価値のあるサービスを、Webサイトから購入してもらえるようにしたい。
 
Life is sparks.でも、Webサイトの制作にあわせて、あれこれ投稿していきたいと思っているので、少しだけ首を長くして、期待しながら待ってもらえたらと思う。
 
 
2014.10.15 - おの なおと


HOME | 2014 | お仕事用のWebサイトを、自分でつくろうと思うので、なにをどうするか? あれこれ考えてみた!

Copyright (C) 2014 - 2016  Life is sparks. All Rights Reserved.
広告
運営者の紹介
名前 : おの なおと
所在 : おもに大阪市
仕事 : 映像動画制作
 
運営者の近況

このブログを運営して、初となるデザインと仕組みの変更を行った。よりシンプルに、より使いやすくを目指して、新たにサイドバーを加えたり、メインカラーなども変えてみた。ブログの更新については、地道にマイペースに進めていくので、今後ともよろぴく。

Copyright (C) 2014 - 2016
Life is sparks. All Rights Reserved.